2014年11月23日

プチヘルメット前祭り

さて本日はプチヘルメット前祭りということでヘルメットで集まってみました。

各国軍隊が集結して 地球の敵と戦い戦死した仲間を悼むという 謎のシュチュエーション。
プチヘルメット前祭り

プチヘルメット前祭り
毎度の事ながら打合せたかのように バラバラ、、、いや バランバランの装備の参加者
プチヘルメット前祭り
真ん中が日本軍で1時の方向から時計周りに 米軍M2ヘルメット後期リーフ、、、これリップストップじゃないしもしかしたら珍しいのかも?
ソビエト系のヘルメット現用自衛隊、米軍ウッドランド迷彩、ドイツ親衛隊柏の葉迷彩、海兵隊マーパット、、、、
プチヘルメット前祭り
サムライ君の戦闘風景、見てた限り ノーマルマガジン使用、射撃はセミオートのみだったようで 何度か見つけてこちらからも撃ったが 私は楽をして多弾数MAGを使用し面制圧でやっつけてた。、、どうも勝った気がしない。 しっかり狙って会心の一撃でやっつけていものだ。
 残念なことにサムライ君のレヴェルでバディを組める奴がいなかった。 ニンジャ君辺りとバディ組ませたら相当厄介な事になりそうだ。 倍以上の人数を投入して対応せねばなるまい。
プチヘルメット前祭り
プチヘルメット前祭り
プチヘルメット前祭り
サムライ君の本格的射撃講座、 私と違って戦闘職種的な小技を各種伝授してくれました。  後ほどお楽しみに、、忘れなければ、、、
プチヘルメット前祭り

 覚えているかなぁ。 MAGチェンジを教えてもらいました。 まずいちばん取りにくいマガジンから取り出します。M4,16系のマガジンなら中指、人差し指ではさんで取り出します。
プチヘルメット前祭り
銃からマグを取り外す時は親指と人差指で引っこ抜きます。まあ通常はするっと抜けますね。
すかさず新しいマガジンに交換。  銃は敵方向にむいたまま。射撃不能の時間をできるだけなくすように配慮されたマガジン交換のやり方だと思います。
 抜いたMAGはダンプポウチへ、、、私らの時はマガジンポウチに戻していました。   

 実弾装填したマガジンは上向きにポウチにに入れるべきか否か? 砂漠と雨の多いところじゃ違うだろうと予測される。世界各地に今では自衛官は派遣されている。 またどこかでHOW TO聞けるでしょう。
プチヘルメット前祭り


新式装備や新製品よりも 足も君はこんなところが気になってしまいます。 銃の部品を落とすと部隊をあげての大捜索。草の根わけて地面を掘り返ししフルイをかけて選別ぐらいは私も体験があります。
プチヘルメット前祭り

ハンドガードを支える手は人差し指でターゲットを指さす様にします。短距離ならば照準器を使わなくても訓練しだいで当てられるようになるそうです。さて今週中に 練習、練習。
プチヘルメット前祭り
ワタクシめの出で立ちはともうしますと 懐かしの80年代風、、途中でヘルメットが重くなり フィールドキャップに変えようかとしたところ「言い出しっぺがやらなきゃどうするの!!」と参加者から大ブーイング。

  このM2ヘルメット、、本物だから重いのよ、、、いま 首から、背中にかけて鈍痛が走っております。
プチヘルメット前祭り










同じカテゴリー(ゲーム報告)の記事画像
5/11戦闘報告 5/18降水確率20%
GW  女王杯 戦闘報告
フィフティーズ集合
生存報告
ブログの更新も結構きついのよ。
身体がバラバラになりそうです。解説はしばしお待ちください。
同じカテゴリー(ゲーム報告)の記事
 5/11戦闘報告 5/18降水確率20% (2025-05-12 11:48)
 GW 女王杯 戦闘報告 (2025-05-04 12:28)
 フィフティーズ集合 (2025-04-20 19:26)
 生存報告 (2025-03-30 16:01)
 ブログの更新も結構きついのよ。 (2025-02-02 22:46)
 身体がバラバラになりそうです。解説はしばしお待ちください。 (2025-01-12 16:42)

Posted by あしもくん  at 19:23 │Comments(0)ゲーム報告ネタ 妄想HOW TO AIRSOFT

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。