2019年11月29日

12月1日 降水確率20%やりましょう!!

 私の家の周りでも初氷が見られました。
 遠くの山はすっかり雪化粧。

 1日 冬の冷たい雨の間の貴重な晴れ間。 なんと日曜日にも重なるとなればやらねばなりません。

顔出し、途中参加  一部参加 なんでも 遊びに来てください。
 
  


Posted by あしもくん  at 09:33Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月26日

デススター破壊作戦の巻

おこんばんわ。あしもくんです。 幾分体調が回復傾向で深夜の更新です。

 しかし、なんだな、富山県のミリブロは全滅状態。ツイッターやその他SNSに移動している模様です。

私が焦るぐらいのセンスのある書き手が出てこないかと思う今日この頃。

 さて、先日のゲーム報告の続きです。

 見学者2名も当たり前に通常ゲームに参加させました。

 理解度も早いし何といっても素直です。してはいけないこと、しなければならないこと、短い間に理解しこなしていきます。
 木々の葉っぱも大分落ち 見通しが良いので 30m 50mの遠距離弾幕狙撃戦闘。
 私もいい発砲ポイントまで見つからずに移動するために匍匐前進を多用。月曜日のお仕事がとても辛く感じております。

ゲーム会も終盤。 私が森の中を索敵していると何やら足元に違和感が。





遺棄されたデススター
 デススターだっ!!


 キイロスズメバチの巣を目視。気温が低めなのでそう活発ではありません。大きさはバレーボールより一回り小さいくらい。ハンドボールよりは大きいかな。
 すかさず全員に ゲーム中止の旨を伝え ゲーム終了。 もう冬ごもりの時期なので 女王バチとそのお世話係ぐらいしかいないだろう。多くて20匹ぐらいか?

 すかさず 私のミッドシップエンジン、2シーターのスペシャルマシンに駆け寄り 農薬スミチオンの小さなボトルを取り出し 他のメンバーから水を分けてもらいました。 ボトルの底にかすかに残ったスミチオンを希釈。  そうっと 入口にかけます。

 すかさず湧き出てくるキイロスズメバチ。 帽子で反射的に叩き落としますが 地面にたたきつけられるもすぐに復活してきます。

 良い子は絶対マネするなよ。

しかしながら 薬が効いているのか 毒針攻撃までには至りません。

 即座に現場を離れ 自宅に道具を取りに帰ります。

1時間後 再度 デススターを確認すると ほとんど成虫の気配がない。 持参したバトミントンラケットでつついてみる。

 4匹ほど這い出してきました。 よろよろと飛びますがスピードがない。ラケットの数振りでバラバラにしてしまいました。

 
慎重に近づき中から音がしないかと耳を近づけましたが無音。 残身しつつ 巣を丸ごと回収します。



 殺虫剤スミチオンをかけたスズメバチの巣は すぐ放棄されると調べはありましたが 入口に数cc垂らしたぐらいにしては大戦果です。


先に 地上2mぐらいのキイロスズメバチの巣を除去。 その時は噴霧器を使い 毒ガスで包み込むように攻撃。スミチオンの霧に触れたとたん スズメバチは攻撃性を失くしていました。

 前回は オオスズメバチ(木の洞に作ることが多い)が威嚇していた範囲10m四方にも毒霧攻撃作戦を実施しています。

 オオスズメバチは生きたまま焼酎につけると毒液を放出。経口するにはなかなかいい栄養素らしいのですが フレッシュなまま捕まえるにはもっとおおがかりな装備がいりそうです。


 結論  ハチの巣あったら スミチオンを水で薄めて 噴霧すればいいということ。 全滅しなくても巣は放棄する。 噴霧には 大型水鉄砲も有効です。 蓄圧式タンクのついてるタイプがよいと思いますよ。

 重ねて言っときますが 良い子はまねするなよ。自己責任でお願いします。 書いてないHOW TOもあるのです。スミチオンは600円ぐらい。2000倍に薄めて使えとありましたが 1000倍にしてみました。



 
  


Posted by あしもくん  at 01:19Comments(0)HOW TO AIRSOFT

2019年11月24日

普通の人が見学に来た。歓迎委員会戦闘の巻

あしもくんです。 本日は見学者 2名



 若手とはいえすでに10年以上共に遊んでるメンバーが 連れてきました。知り合ってそんなに時間が経っていないとのこと。

 おじさんたち、、、、、「青春だなぁ、、、、。(遠い目)」

普通の人で当然エアガンなんて触ったことはありません。 

 まずはゲームをしているところを見てもらいました。

 2回ほど

 、、で、とりあえず触ってもらおうと(銃を!!) 手作りマンターゲットに向かって射撃体験。

 訓練とは違い 極力 難しい言葉は使わないでやってみました。

、、、


 当たりだすと「、、、これっ!面白い。」 自主的に射撃し始めてくれました。 弾込めは 連れてきた若手の役目。

 そう、マガジンチェンジは教えてないの。その前にゲームに参加したら 早いうちに死んじゃうから。

 まあ、正解でしたね。

見学者2名を 若手に押し付けて チーム分け 
 Sサイズの迷彩上着、 ドイツ軍のフレックカモのパーカー、あと適当な迷彩帽子で武装完了。でっかいパーカー着てる姿は良いものだ。

 

 ベアークローさんいい仕事をしてくれました。 見学者2名からの十字砲火を浴び 撃沈!! グッジョブだわな。 動きの読めない新人さん2名から 同時に発見されて 射撃を受けやられるなんて 狙っていてもできないもんですっ! 、、、えっ!普通にやられた訳じゃないよね。





 


  


Posted by あしもくん  at 15:50Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月23日

24日 降水確率0% やるしかありません!!!!!!!

24日 いつもの時間 ご案内した場所で やります。レンタル用の銃、装備も用意しました。

 見学のご予定ですが 参加されるよう強く願っています。


 風邪が流行っていますが 明日のみ回復してください。 ビタミン剤など効きます。

 来年度は フィールドを面積的にも増やす。数的にも増やしてみようかと計画中です。

なにしろ うちの所は参加費 基本的にタダですから。 悪さするやつもいないし。

 あすは 皆さん 顔出し 一部参加 不用品販売、お散歩でもなんでも 来ておくんなまし


 フィールドで待つ。


  


Posted by あしもくん  at 17:48Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月22日

24日  降水確率40% ちょいとご協力いただきたい。

おこんばんわ。あしもくんです。

次の日曜日は 見学者 複数いらっしゃるということで 通常ゲームのほかに エアガン体験会みたいのを一部やってみたく思っています。

 私の所に問い合わせ来たならば、見学は認めない。最前線へ共に進もう!!!!!!となりますが 別ルートからのご紹介ということでこんなのもありかと。


顔出し、数ゲームだけ参加、不用品販売(ミリタリー以外でも、なぜだか縮んでしまった服なんかも) ご縁のある方はきてくださいな。

 
  


Posted by あしもくん  at 20:25Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月17日

17日  本日開催 天候良し。

 この時期貴重な晴れの日曜日です。

 風弱く 絶好の狙撃びより。日差し強く影に潜むには最適でしょう。



  


Posted by あしもくん  at 07:33Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月16日

17日 降水確率10%  気温12度  開催予定

寒くなってきました。ぼちぼち富山県地方 冬タイヤの準備が必要です。

 降水確率10% 天気快方に向かいます。

 黄色スズメバチの巣は スミチオン毒霧攻撃によって壊滅。いても 寒くて動けないでしょう。

 まだまだ参加表明少なめ 増援求む。
  


Posted by あしもくん  at 13:15Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月10日

本日 快晴 久々に参加の巻

,,,,,2か月ぶりぐらいにゲーム復帰かな?
 お仕事がやったこともないできそうにもないこと振られてボロボロになりながらもゲームの案内だけはやってましたが本日は久しぶりに参戦できました。

 業務連絡
 連絡網一部機能していません。保安上の理由で個人情報等漏れた場合でも限定されるよう細分化していました細胞の一つが機能停止しています。
 連絡が来なくなった方は このブログのコメント欄に お名前  アドレス等お知らせください。 公開されることはありません。

 お手数おかけしますが お願いします。

 基本的に毎日曜日活動しています。連絡がいってなくても来ていたメンバーもいます。このブログでもゲームのあるなしは発信しています。

 
またの参戦お待ちしています。



 秋とはいえまだまだ緑の濃いフィールドです。
久しぶりなので全く敵が見えません。いきなりやられてセフティゾーンへとの往復ばかりです。
 中腰の姿勢がきつい。、、、ほとんどデスクワークばっかりだからだなぁ。

 雪中戦に向けてコンディションを整えなければと思うあしもくんでした。


  


Posted by あしもくん  at 10:57Comments(0)ゲーム報告

2019年11月09日

降水確率 20% 寒さ注意

10日 降水確率20% 晴れます。

 気温11度 風弱く 狙撃日和でしょう。

 参戦!顔出し求めます。

 私も最後までは居ることができないかもしれませんが 参戦予定。

 お仕事少々忙しくて ネット関係は何とか最低限やっている状況です。またご協力お願いします。
  


Posted by あしもくん  at 22:00Comments(0)ゲーム連絡

2019年11月02日

明日の降水確率0% やりましょう。

さてさて、お仕事とんでもなく忙しく なかなか休めませんでしたが 明日は参加できそうです。

 メンバーさんたちも 大忙しのようでなかなか人数が集まりませんが ぼちぼちやっていきましょ。


  


Posted by あしもくん  at 11:18Comments(0)ゲーム連絡