2023年08月26日
暑さのためしばらく通常戦は行えません。あと熱中症対応体験記
ご無沙汰しています。あしもくんです。
連日の34度越えの天候でして通常戦は行っていません。9月半ば過ぎまでは難しいのではと思っています。
夏の初め頃までは 夕涼み戦と称しまして最低二人からでもできる小さな場所での企画もしました。暑さの中遠征も行ってる人もいると確認できたので通常戦も企画しましたが反応が芳しくありません。
参加メンバーの多くはあんまり炎天下でのアウトドア活動には慣れていなさそうな上この災害級の暑さでは活動しないのが大正解でしょう。
ただ夕涼み戦はおすすめです。1ゲーム最大6名 それより多くなれば入れ替え制にします。現場は風もよく通る場所。狭いのでセミオート戦。ハンドガンで十分です。
ほぼ草もなくTシャツで問題ありません。いつもとは違いミリタリー要素を少なくしてみるのも新鮮でよいでしょう。
日曜の夕方 私が都合が合うときか、希望者いれば募集をかけます。2名からでも十分遊べるのです。
さて先日数名で野外で活動。地域のイベントのお手伝いでした。昼から外に出て14:00ぐらいに40代男性がだるいと言って日陰で休んでいました。
水分は十分とっているのを確認、首筋を触って体温を確認、冷たいぐらいです。意識もはっきりしてますので休めば回復するだろうと思っていましたら 脚がつると訴えだして 尋常じゃない様子に救急車要請、近くの病院に搬送となりました。
脱水症状 担当医によると 水分摂取していてもすべてが吸収される訳ではない。吸収された水分以上に汗等で排出された結果。血液濃度が通常の倍近くになっていました。 点滴500ml x4で2Lでもまだ脚の症状が消えていません。
2日の入院となってしまいました。
お年寄りだったら危険な状態と言われました。
処置室の隣で待ってる間も続々熱中症の患者が運ばれてきていました。
わたくしゲーム歴40年越え それなりの年齢です。ゲーム参加者とも30年、20年ぐらいのお付き合いありますのでそこそこの年齢、年寄りは我慢できないので症状がすぐ出てわかりやすいのですが若い人は倒れる寸前まで我慢しちゃう傾向にあります。
無理せずもう少し涼しくなってからやってしまいましょう。夕涼み戦はいいと思うのよ。
連日の34度越えの天候でして通常戦は行っていません。9月半ば過ぎまでは難しいのではと思っています。
夏の初め頃までは 夕涼み戦と称しまして最低二人からでもできる小さな場所での企画もしました。暑さの中遠征も行ってる人もいると確認できたので通常戦も企画しましたが反応が芳しくありません。
参加メンバーの多くはあんまり炎天下でのアウトドア活動には慣れていなさそうな上この災害級の暑さでは活動しないのが大正解でしょう。
ただ夕涼み戦はおすすめです。1ゲーム最大6名 それより多くなれば入れ替え制にします。現場は風もよく通る場所。狭いのでセミオート戦。ハンドガンで十分です。
ほぼ草もなくTシャツで問題ありません。いつもとは違いミリタリー要素を少なくしてみるのも新鮮でよいでしょう。
日曜の夕方 私が都合が合うときか、希望者いれば募集をかけます。2名からでも十分遊べるのです。
さて先日数名で野外で活動。地域のイベントのお手伝いでした。昼から外に出て14:00ぐらいに40代男性がだるいと言って日陰で休んでいました。
水分は十分とっているのを確認、首筋を触って体温を確認、冷たいぐらいです。意識もはっきりしてますので休めば回復するだろうと思っていましたら 脚がつると訴えだして 尋常じゃない様子に救急車要請、近くの病院に搬送となりました。
脱水症状 担当医によると 水分摂取していてもすべてが吸収される訳ではない。吸収された水分以上に汗等で排出された結果。血液濃度が通常の倍近くになっていました。 点滴500ml x4で2Lでもまだ脚の症状が消えていません。
2日の入院となってしまいました。
お年寄りだったら危険な状態と言われました。
処置室の隣で待ってる間も続々熱中症の患者が運ばれてきていました。
わたくしゲーム歴40年越え それなりの年齢です。ゲーム参加者とも30年、20年ぐらいのお付き合いありますのでそこそこの年齢、年寄りは我慢できないので症状がすぐ出てわかりやすいのですが若い人は倒れる寸前まで我慢しちゃう傾向にあります。
無理せずもう少し涼しくなってからやってしまいましょう。夕涼み戦はいいと思うのよ。
5/11戦闘報告 5/18降水確率20%
5/11本日開催 天候回復傾向 降水確率20%
5/4降水確率40% 開催します。
5/4降水確率40%5/50%
連休開始 やわやわ細く長ーく作戦報告
4/27本日開催 降水確率0%気温21~26度
5/11本日開催 天候回復傾向 降水確率20%
5/4降水確率40% 開催します。
5/4降水確率40%5/50%
連休開始 やわやわ細く長ーく作戦報告
4/27本日開催 降水確率0%気温21~26度
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。